最近のサイクス
今日も門松の自転車シリーズはお休みです。
いつになったら更新してくれるのかな~~~~💢。
さて、サイクスの最近の出来事といえば、いろいろ平和です。(ざっくり)
強いて言えばオフィスグリコが充実したことくらいですかね。
愛しのポテチもめっちゃ充実。
飴ちゃんもあります。
私がまた肥えたなと思ったらオフィスグリコのせいだと思ってください。
嘘。本当はお酒のせいです。
最近のお気に入りの曲
唐突ですが、最近私のお気に入り曲をシェアしたいなと思います。
というか、単なる私の趣味の話です。
中年サイクスは自由なのです。
大人になると、映画や音楽に限らず、新しい文化にふれる機会が徐々に減っていくように思います。また新しい沼にハマるのも体力が入るので、躊躇してしまう気持ちもあったり。
そんななか、 AppleMusicやSpotifyなどに代表されるサブスクリプション型音楽配信サービスの登場は、大人になった私にも様々な楽曲と出会えるきっかけを作り、新たな刺激をもたらしました。こんなバンドやアーティストがいるんだ、聞かず嫌いは良くないなと思うこともしばしばです。
トレンドを把握できるという点でも優れていますが、新しい曲だけでなく、昔よく聞いていた楽曲を聞き直して懐かしさに浸ることもあります。
ここ1年ほど、バイラル系のプレイリストを適当に流していて、最近好きだなと思ったのが、 Tempalayというバンドです。
シンセサイザー担当のAAAMYYYさんはバンド活動だけでなくシンガーソングライターとしてソロでも活動していて、 彼女の作るトラックはもちろん、声がすごく好みなのでよく聞いています。
今回ご紹介するのは、 AAAMYYYさんがシカゴ在住のマルチ奏者Sen Morimotoさんの新作にコラボレーションとして参加したもの。
Sen Morimotoさんの新譜もめちゃくちゃいいです。
自分自身はAppleMusicユーザーなのですが、無料プランもあることやデバイスを問わないこともあり、シェアのしやすさは断然Spotifyですね~。
オフィスでもSpotifyをよく流していますが、時々めっちゃ懐かしい曲が流れて雑談が始まることも。
ということで、本日は私の雑談がメインになってしまいました。こんな日もたまにはいいですよね。ではでは。
タグ一覧
代表門松がなんとかします
ご要件、ご予算がまとまっていない段階でも問題ありません。 システム開発・webサイト(サービス)制作・運用についてお困りなら、お気軽にサイクスへご相談ください。